第65回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウムを下記のように開催します。発表申込の締切は2023年7月13日(木)です。ぜひ、ご参加ください。(2023.6.12)
日程:2023年9月4日〜6日
場所:九州大学 西新プラザ
URL: https://fntg.jp/symp/fntg65/
2021年度の学術変革領域研究(A)に「2.5次元物質科学:社会変革を目指した物質科学のパラダイムシフト」(代表:吾郷浩樹先生(九州大学))が採択されました。本学会と関連が強く、当分野の活性化のため相互協力して行く予定です。現在、公募研究(2022/1/28 〆切)や博士研究を募集しています。領域の詳細や活動についてはHPをご覧ください。
URL: https://25d-materials.jp/
今年もナノカーボンの新たな可能性、未来の技術や用途に着眼した、未来技術に関しての講演会「ナノカーボン未来技術講演会」を、FNTG学会、産総研、NBCIの3者共催により開催します。第3回講演会は「カーボンニュートラルを実現するナノカーボンの未来技術」がテーマです。今回も3名の著名な先生を講師としてお招きし最新動向をご講演いただきます。(2023.08.31)
日程:2023年10月20日(金)
会場:東京大学 弥生講堂 一条ホール
URL: https://unit.aist.go.jp/ncdrc/ja/lecture/lecture_top.html